
豊中市 K様邸 建具・床・クロス張替えリフォーム事例
明るさを確保するため、部屋同士をつなぐ開口部や建具を高く変更しました。収納扉や天井や壁のクロスを張替え、カーペット部分をフローリングに変更。明るくて開放感のある洋間に生まれ変わりました。
住所 | 豊中市春日町 |
---|---|
工期 | 1ヶ月間 |
工事費用 | 200円 |
リビングからベランダの方を見た写真です。中央の建具が低く、せっかくのベランダの日当たりがリビングまで届いていません。
天井は淡い色ですが前面に柄が入ったものでした。
水周りはビニールクロス張りの床でした。前面に明るいオレンジの柄が。
ダイニングの隣に和室が2間。天井までの押入れが2つあります。
手前のこちらは和風のまま残すことにしました。
ダイニングからよく見えるこちらは、思い切って洋風の収納に変更することに。
玄関の上がり口。みんなが靴を履き替える場所だから、汚れや劣化も特に気になる部分ですよね。
開口部を思い切って天井近くまで高くしました。明るさが全然違いますね。 床もフローリングにしてベランダまでひとつづきのような開放的な空間になりました。
収納力はそのままに、洋風の収納に変身!フローリングに変わったリビングから見えても違和感がありません。
もう1つの押入れは和風のまま、ふすま紙を新しく張り替えました。
玄関フロアも、大理石調で落ち着きがあり、温かみのあるベージュカラーでリフォームしました。
このたびはリフォームのご依頼ありがとうございました。
建具の高さ変更でお部屋が明るくなってよかったです!
常にお友達が出入りされていて、ご夫婦ともとっても社交的。奥様はお茶の先生ということもあって、ご訪問時はいつも抹茶と和菓子でおもてなししてくださいました。
ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。